施設案内

ご挨拶

ふれあいの家は、NPO法人 げんき の障害者地域活動ホームです。

基本理念

『私達もまちの中で生きたい』
という障害を持つ人達が望む生活が送れるよう、
利用者が自立して自分らしく生きることを理念とします。

運営方針

  • 利用者の意思を尊重し、利用者が自分で決める事ができるよう支援を行います。
  • 利用者一人ひとりのニーズを的確に把握し、それぞれの障害特性に配慮した支援を行います。
  • 地域社会の一員として暮らしていけるよう、地域の協力を受けながら、地域と密着した運営をします。

障害者地域活動ホームとは

「障害者地域活動ホーム」は、在宅の障害児・者及びその家族等の地域生活を支援する拠点施設として、横浜市が独自に設置しているものです。

主なサービスとして、日中活動事業(デイサービス事業、障害福祉サービス事業)のほか、生活支援事業(一時ケア、ショートステイ、余暇活動支援)などを実施しています。

また、障害者地域活動ホームは施設規模等により次の2種類に分類されています。

  1. 機能強化型障害者地域活動ホーム(強化型)
  2. 社会福祉法人型障害者地域活動ホーム(法人型)

ふれあいの家は、機能強化型障害者地域活動ホーム(強化型)です。

最新記事

  • スタッフ募集のページを更新しました。
    時給が変更されました。詳しくはスタッフ募集のページをご覧ください。
  • ふれあい交流会!
    9/24(日)、3年ぶりとなる「ふれあい交流会」を開催しました。 今回より、日程・内容・名称も変更して行いましたが、当日は天候にも恵まれ、多くの方にご来館頂きました。特に今回は地域の人と障害者とのふれあいにこだわり、一緒 … 続きを読む
  • 鶴見区役所ロビー販売に参加しました。
    8月25日(金)に鶴見区役所ロビーで行われた鶴っこ部会の販売会に参加してきました。今回は初めての参加ということで、まずは販売のお手伝いから。10時の販売開始時点で前を通る人は少なめでしたが、お昼前後になると人も一気に増え … 続きを読む
  • 8月の絵画(夏の思い出)
    8月の絵画は夏の思い出を題材としたぬり絵をしました。猛暑日が続いてずっと暑いせいか、かき氷やイルカなど涼しさを連想させるぬり絵が多く出来上がりました😊
  • 小学生と障害当事者の交流プログラム(スポーツ交流会)
    横浜市社会福祉協議会の事業の一環で、『小学生と障害当事者の交流プログラム』という企画があり、7月27日(木)に生麦地区センター体育館をお借りして「スポーツ交流会」を開催しました。当日は小学生16人、障害者13人が参加して … 続きを読む